全国 地鶏・銘柄鶏 ガイド
鹿児島県
地鶏
サツマジドリ
さつま地鶏
| 生産者 | 鹿児島県地鶏振興協議会 |
|---|---|
| 特徴 | 「さつま地鶏」は県畜産試験場において薩摩鶏とロードアイランドレットの交雑鶏を平成2年から12世代にわたり交配を繰り返して生まれた地鶏です。完成まで多くの労力をかけたその肉は,赤みを帯びた地鶏らしい肉質で,アミノ酸を多く含み,コクのある旨味が特徴です。また,低脂肪で水分が少なく,きめが細かいため柔らかさの中にも適度な歯ごたえを楽しむことができます。(平成17年地鶏・銘柄鶏コンテスト最優秀賞) |
| 飼養地 | 鹿児島県内 |
| 鶏種 | ♂さつま地鶏(♂薩摩鶏×♀ロードアイランドレッド) ♀さつま地鶏(♂薩摩鶏×♀ロードアイランドレッド) |
| 月間生産量 | 約250羽 |
| 出荷日齢 | ♂126日 ♀154日 平均145日 |
| 出荷体重 | ♂3.3㎏ ♀2.6㎏ 平均2.95㎏ |
| 飼育方法 | 平飼い |
| 飼料内容 | |
| 処理地 | 鹿児島県内 |
| 処理工場名 | 生産者認定小規模処理場 |
| 出荷形態 | 中抜き,解体品1羽セット |
| 製品の荷姿 | 真空パック(冷蔵・冷凍) |
| 主な出荷先 | 九州・関東・関西・東北 |
| お問い合わせ先 |
◇自社 ㈲トライワン |




YouTubeチャンネル