埼玉県
                地鶏
              
サイノクニジドリタマシャモ
彩の国地鶏タマシャモ
                
              
特徴
彩の国地鶏タマシャモは飼育日齢最低150日〜240日までと、長期に飼育して味と歯ごたえ、コクを出します。保水性がありジューシーな肉になります。また調理法もブロイラーと異なる場合があります。
飼養地
- 
                    
埼玉県坂戸市、深谷市、川越市、秩父市 (飼養地は埼玉県内限定)
 鶏種
- 
                    
♂大和シャモ×ニューハンプシャー×大シャモ(♂)
♀タマシャモ原種(♂)×ロードアイランドレッド(♀)
 月間生産量
- 
                    
2,500羽 9,250kg
 出荷日齢
- 
                    
♂180日
♀180日
平均180日
 出荷体重
- 
                    
♂4.5kg
♀3.5kg
平均3.7kg
 飼育方法
- 
                    
放し飼い、平飼い
 飼料内容
- 
                    
配合飼料の他、納豆菌等配合
 処理地
埼玉県川越市
処理工場名
㈲田中食鳥
出荷形態
- 
                    
中抜き
 製品の荷姿
- 
                    
氷詰め、冷蔵発送 他
 主な出荷先
- 
                    
埼玉県70%、東京都25%、全国5%
 
お問い合わせ先
◇自社
                  ◇料理店:穂久柳 
                  埼玉県坂戸市芦山町30-8
                  TEL:049-284-3979
                
◇とり新朝霞店
◇伊勢丹(浦和店)B1とり花
                  ◇ケイポクハム埼玉県毛呂山町 稲垣精肉店
                  TEL:049-294-1878
                
              


              




